磯遊びで採れたカニとヤドカリ、イソギンチャク!とおまけの魚 飼育日記プラス!

磯遊びで捕まえた生き物飼育の日記です 魚より甲殻類が好き

磯の暴君! イボイワオウギガニ!

カニ界の王様! 

紅い眼に大きな体、ごつごつの強そうな鋏!近づこうものならちょん切るぞ!と、言わんばかりに鋏を振り回す!

 

初めて出会った人は素手で捕まえようだなんて心にも思わないであろうそんなカニですw 絶対爪割れます・・・

f:id:sainokun:20210319005021j:plain

 

この個体はちょっと小さ目 

f:id:sainokun:20210319005052j:plain

もくじ

 

採取場所

干潮時は水面より上の水に漬かっていない岩の穴によく潜んでいます。

 

このような所。満潮時は水中です

 

覗き込むと大きな体に赤いハサミなので結構すぐ見つかります。

しかし穴に潜んだカニほど出しにくいものはありません、つつけばつつくほど頑なに守りを固めてしまいます。

 

~~【追記23.09.09】~~~

すぐ見つかると書いていますがいない所にはいません。

いるところにはたくさんいます。

 

その磯によって生息している生物は結構偏っていると思います。 

ここの磯は一大生息地になっているようであちこちに探さなくても見つかるぐらいです。

 

しかし隠れ住んでいる場所は変わりなく干潮時に顔を出す岩場と思うのでそのような所を探してみてください。

 

水中の岩の下とかにはいないカニです。

~~~~~~~~~~

 

 

採取方法

欲しい方は干潮から潮が満ちてくる時を狙いましょう。

潮が満ちて巣穴にも海水が入ってくると自分からトコトコ出てきます、よく磯遊びから帰ってくる途中で歩いているのを見かけます。

飼育ポイント・餌

甲幅2cmぐらいの小さな個体を飼育していましたがよく脱走していました、やはり干潮時水から上がる生態なのでずっと水中は嫌みたいでした。

 

飼育するのであれば陸地を用意してあげた方がいいと思われます

ほら、カメを飼育するみたいな感じで。陸地に隠れ場所を作ってあげて。

簡単に登れるところがないとそれこそコードやホースを使って登ろうと必死になります。

 

小さい時は臆病で物陰に隠れ、他の生き物からも逃げるような感じなのでそこまで危険はないと思われます。元気な魚は捕まえられないでしょうがカニ、ヤドカリ、貝などの底物はサイズによっては襲われるでしょうね 

磯の暴君! イボイワオウギガニ!の評価

〇大きさ★★★★★ 

大きいもので大人の手のひらサイズ 

 

〇捕獲難易度★★★★☆ 

穴に入っているのは捕獲不可能だが時々歩いてる

 

〇飼育難易度★★★★☆ 

脱走防止、レイアウト破壊も我慢、は必須

 

〇混泳★☆☆☆☆ 

元気な魚ならいいだろうがそれ以外はエサになる 

まとめ

今まで三回ほど飼育にチャレンジしていますが、すべて餌を食べることなく脱走死or死亡しています。

 

すぐ陸に上がりたいカニだから普通のアクアリウムでは飼うことができない、海水版アクアテラリウムみたいにしないと長期飼育は難しいと思われます。

 

マッドスキッパーやイワガニなども混ぜて飼育したら面白そう!って思っています