磯遊びで採れたカニとヤドカリ、イソギンチャク!とおまけの魚 飼育日記プラス!

磯遊びで捕まえた生き物飼育の日記です 魚より甲殻類が好き

今日の磯遊び ★新しい生物を捕まえました

今日の目標は海藻とクモヒトデ、前回見つけて採れなかったチョウチョウウオです。

 

もちろんチョウチョウウオが同じところにいるとは思っていませんがカラフルな死滅回遊魚がここに来ているという事なのでチャレンジです。

 

もくじ

採取場所

海藻と言ったらここの磯。

外洋に面していて波が荒い。タイドプールが波際にあるので覗いて楽しい。

 

上の写真の満潮時

 

の、左側

 

この波打ち際にタイドプールがあり海藻、チョウチョウウオがいた場所です。

 



 

採取できた生物

 

ミヤコキセンスズメダイ! 初めて見た!ステキ!

 

ギンユゴイ! グッピーみたい!

 

ヘビギンポ! カエルウオ!下にいる! イソスジエビ

 

満足です! チョウチョいませんでしたがカラフル魚来たので。

磯で黄色や青のカラーを見つけると心躍りますよね!

 

 

帰り際にクモヒトデを捕まえようと磯の右側に移動。

 

突然絶壁、波のぶち当たる左側にくらべ右側は湾のようになっているので遠浅であります

 

そんなこの場所で見つけたのはー・・・

 

 

ピンピン貝!(マガキガイ)磯で見つけたの初めて! 毎年食べてる!

 

ヤクシマダカラに入ったこいつ!

 

干潮時、無造作に落ちている貝はヤドカリの可能性有・・・ なので見つけたらひっくり返すのが基本。

 

なのでやってみると・・・

 

何か動く! こりゃあ当たりだ!

 

こんなタカラガイに入るような平たい赤いやつ! ベニワモンだ! ちょっと違うかもしれないけど・・・ベニワモンだ!

 

満足して帰りました、もちろんクモヒトデも採取。

 

その最中にこのカニ

 

 

トゲアシガニ!

岩に付いたこのカニは素早いので絶対に採取不可能と思っています。

しかし!持ち上げられる石に付いていたので石ごと網の中へ!で捕まえました( *´艸`)

 

まとめ

大満足の磯遊びでした。 

 

秋から冬に移り行く中で磯遊びのシーズンもそろそろオフ・・・

って思うでしょうけど海の気温は一カ月遅れと言われているのでまだいけます! 今シーズンのうちにはチョウチョを捕まえたいです!  

 

 

自作! 小型水槽にランダム水流をもとめて

ベニツメガニがいなくなったサブ水槽に水の流れを作りたい。

 

今まではブクブクを入れていましたが直線的で単調な流れではなくもっと波の様なランダムな流れが欲しいのです

 

 

もくじ

 

これが・・

 

ボカンっ!

 

ぼわわわー!

 

(水面) ボゴンッ!

 

 

使用したアイテム

①セリアの宝箱のおもちゃ

②海道河童の使い終わったウッドストーンの接続部品

③エアチューブ

④宝箱の中に入れる重り用のコイン 

⑤宝箱の蓋に付ける重り、釣り用の重り

⑥蓋に重りを付ける際のグルーガン (瞬間接着剤でも良い)

⑦宝箱に穴を開ける電動ドリル ♯6のドリルビット

 

作り方

①宝箱の後ろに電動ドリルで穴をゆっくりと慎重に開ける、勢いよくやると薄いプラ製品なので割れる可能性有

 

②#6の大きさだけだと小さいのでドリルを回しながら穴に押し当てて穴を広げる、ウッドストーンの部品を無理やりねじ込むぐらいの大きさにする。

 

③接続部品をはめ込みチューブの差込口を横にする(上に向けるとチューブが邪魔して蓋がちゃんと空かない)

 

④蓋に重りを付ける3gぐらいだったか・・・ 重すぎても開かないし軽いと空気をためれないので試行錯誤してください。

 

⑤宝箱の中に重りのコインを入れて水中へ エアー接続スイッチオン!

 

⑥あとはエアーの量 蓋の重り、宝箱を手前に傾けるなど調節して出来上がり

 

⑦まずは取り出しやすい場所で試してちょうどいいバランスを探る事  

※設置した後バランスが悪いけど取り出してやし直したくない時は磁石で挟んでバランスをとることもできる

 

 

まとめ

昔の水槽によくあったブクブクのエアーで開閉するギミックアイテム。

 

この上がるエアーを大きくしたら水流が生まれるはず!との思い

エアーの大きさも出方もまちまちなので動きのある流れになっていると思っています

 

作る楽しさと水流発生、息子も喜びと満足な出来栄えです

 

まー ¥800ぐらいで見栄えの良い物も買えるのですけどね、そこは自分で作る醍醐味というか自己満な世界なので・・・

 

 

タイドプールの切り裂きジャック!  ベニツメガニ!!

素早い動きで追い詰めて、鋭いハサミで切りつける!

 

動く生物全てが獲物・・・

 

逃れたければアイツの前では動きを止めろ!

 

もくじ

採取場所

干潮時の大きめの石の下など、体も大きめなので大きい石の方がいることが多い。

その石がしっかりと水に漬かっているぐらいの深さの場所

赤い体で素早い動きならこのカニ。 磯のシャア専用

採取方法

石をひっくり返すと一目散に逃げる、とても素早いのでなかなか難しい。

 

手で無理やり捕まえようとするとハサミ振り回すから怖い、それなりに痛いし攻撃が的確なので何度も挟まれる。

そして脚やハサミをすぐに切り離すから無傷で捕まえるのは難しい。

 

なのでこのカニテッポウエビ同様に逃げそうなルートに網を設置して捕まえる方法がベスト。

 

しかしすぐに網を登って逃げだすから慌ててカゴの中に入れましょう

 

飼育ポイント・餌

ワタリガニ系なのでオール状の脚があり泳ぎます。

なので蓋があるか水面から水槽の縁まで高さがないと逃げ出すのではないか?と思っています。

上まで泳ぎ佇んでいる時がありました。

 

動くものはエサなので混泳はできません、全部食べられてしまいます。

 

爪がハサミのような感じなので柔らかで素早く動く魚やエビなどは危ない。

ヤドカリや貝はハサミでは切れないのと同じくベニツメガニにも食べられることは無かった、見ている限り狙ってもいなかった。

 

スベスベマンジュウガニのようにペンチのように力強い爪だとヤドカリ、貝も狙われる。

 

蓋つきの単独飼育がベスト。

 

餌は市販品から生物までなんでも食べます。 

そしてこのカニはエサに敏感で探すのも上手いので石の隙間に落ちたエサも難なくゲットしていきます。

 

動きも面白いし餌のやりがいもあり飼育していて楽しいカニです

タイドプールの切り裂きジャック!  ベニツメガニ!!の評価

大きさ★★★★★

タイドプールで捕獲できるカニの中では最大級 イボイワオウギガニと同じぐらい

 

捕獲難易度★★★★☆

脚取れ無しで完成形を求めるのはちょっと難しい。

素早いしすぐに自切するので繊細かつ大胆に捕獲する事

 

飼育難易度★☆☆☆☆

飼育自体は簡単だと思う、すぐに市販の餌にも食いつくので。

問題は蓋無いと逃げ出す可能性があるところ

 

混泳おすすめ度☆☆☆☆☆

おすすめしない、他の生物をすぐに襲うので単独飼育がベスト

 

まとめ

単独飼育がマストな大きくなるカニ、アグレッシブに他の生物に襲い掛かる姿はカニ好きにはたまらない! 

私も家族の反対がなければもっと飼育していたかったカニです。

 

今まで飼育してきたカニの中で一番楽しいカニはベニツメガニですね★



アイツ、追い出されるってよ・・・

この前来たばかりのベニツメガニ。

ハゼの捕食シーンを息子に見つかり「ハゼ可哀想・・・こいつ逃がして!」

って帰宅一番言われました。 

 

ベニツメはまだハゼの頭を抱えている状態でした・・・

 

 

小さい魚やカニならあっと言う間に食べつくすのでスプラッターな場面は短いのですが今回のハゼは大型でして食べつくす前に息子に見つかった模様。ベニツメの半分ぐらいの長さはありました

 

 

私としては餌用で入れたので問題ないのですが息子の反対を押し切ってまで続けるものではないので今度逃がしてきます。

 

ちなみに

 

ちょっと大きなオウギガニは捕まえて手足切り落としてダルマにしていました・・・

しかし甲羅があり手足もがれ丸まったオウギガニにはそれ以降、甲羅を割ることもできずに持て余し気味でした。

 

この後左腕も切り落としダルマ状態にしてしまいました。

 

 

カニ自体はかっこいい可愛いで人気はあるが捕食シーンとなるとインパクトが強いので息子、娘には注意ですね。

 

追い出されます