磯遊びで採れたカニとヤドカリ、イソギンチャク!とおまけの魚 飼育日記プラス!

磯遊びで捕まえた生き物飼育の日記です 魚より甲殻類が好き

2021-01-01から1年間の記事一覧

黒マンジュウ、完全体になる しかし・・・

そう、1年以上前に当時最強であった赤マンジュウと喧嘩をして左右の足4本を失い隔離ボックス(リフジウム失敗ボックス)にて療養中であった黒マンジュウ(スベスベゾエア襲撃犯)がついに脱皮をして脚が生えそろい完全体となりました! 上二枚は脱皮した抜け…

Q:「タコは飼育していて楽しいのですか?」

さて、今回は質問の多かったこの生き物好きにしたら贅沢な悩みについて回答していきたいと思います。 食卓に上る事や漫画やアニメのキャラクターなどでおなじみのタコ、私たちにとっては身近な存在でもありますが中々飼育している人はいませんよね。 まずは…

サブ水槽をリニューアル! もう「水漏れてるよ!」なんて言わせない!

タイトル通りサブ水槽をリニューアルです、水漏れしましたからね。。 サブ水槽の構造はこんな感じ 右に入った海水が濾過されながら下の隙間を通って左側の生物がいる側に流れていく。 ですが、飼育中のスベスベが左からグイグイ押すものだから接着していた仕…

「このマンジュウは食べていいの?」 「ダメとは書かれていないよ!」 どっちなの? アカマンジュウガニ!

マイナーなカニ界で絶大な人気を誇るスベスベマンジュウガニの陰になり表舞台に出ることのない万年補欠のアカマンジュウガニ! こっちアカマンジュウガニ。 照明の関係でわかりづらいですが明るい赤です 甲羅がつや消しタイプで模様は白の点々。スベスベより…

三代目タコVSスベスベマンジュウガニ

今飼育しているタコは夏に見つけた三代目、過去ブログに登場していた二代目は体調を崩し死んでしまいました。 タコを見つけた時にスベスベマンジュウガニも見つけていてこの時5匹目のマンジュウガニでした。 5匹も同じ水槽に入れていたら絶対大きなスベス…

その後のスベスベ産卵状況

トータルでスベスベマンジュウガニは三回卵を産みました。 前記事の一回目は隔離ボックスに移したものも3日目にはダメにしてしまいました ブクブクを付けていても底にモワモワした汚れが溜まりそれに絡まって死んでしまうようです。 二回目に放卵したときは…

スベスベ放卵! そして失策。。。

一昨日の事、もう寝ようと思い最終確認をしに行ったところ遠目にも何やら魚が口をパクパク…これはいかん!慌てて見てみると案の定スベスベ放卵、サテライトにウジャウジャです 流出防止カバーを付けていたおかげで大部分が流れずにいました、いい仕事してい…

西暦2021 皐月 マンジュウパラダイス 前哨戦

以前の記事でマンジュウガニが卵を抱えたと報告しましたよね、そのすぐ後にイソガニが放卵したのでこれはいい練習だと思い育てることにしました。 5/16からなので4日目です さっき水交換したらだいぶ減っていました・・200が40ぐらいの減り方(雰囲気ですよ…

「みんながボクを食べにくるんだ…」 哀れ!イソクズガニ!

スピードも攻撃力も捨てカモフラージュ特化のイソクズガニ。バレてしまうとめっぽう弱い、なす術もなく狩られてゆく… 採取場所 このような海藻があるモシャモシャした所の何でもない場所。カモフラージュに相当自信があるようで「ちょっとは隠れたら?」って…

自作サブ水槽、外部濾過器の紹介

近々サブ水槽をリニューアル予定なので今のうちに紹介しておきます メイン濾過は海道河童の大なので公表されている数値的には私の水槽の水量的には十分なのですが磯遊びのたびにカニ、ヤドカリを入れているので過密気味になってきていました・・・ 調べれば…

進め! マンジュウパラダイスへの道! その①

先月見つけて飼育していたスベスベマンジュウガニが卵を抱えていました! この記事の時に交尾行動をしていたので1ヶ月で卵はここまで成長したようです sainokun.hatenablog.com このマンジュウガニは水槽内の隠れ家から全然出てこなくて引きこもっていたも…

サテライト水槽でリフジウムに挑む! マンジュウ入り 

元は喧嘩をして脚を欠損してしまったスベスベマンジュウガニの隔離ボックスでした。 しかし、何もない空間にカニを入れておくのも味気ないので砂利入れて、見やすいようにライト付けて ってやっていたら「このまま海藻入れてリフジウム水槽したいなあ」にな…

大器晩成型のパワフルマッチョ! オウギガニ!

小さい時は隠れてばかりの気弱な子…しかし、成長すると見ごたえのある大きな身体にムキムキパワー! それでも死んだふりは忘れない… 採取場所 浅い磯の石の下が見つけやすい イソガニよりかは珍しい気がするが、居るところにはこればかりいる。1匹いたら2.3…

可愛い姿にだまされるな!「この水槽で生き残るのは私だけ・・・」  シマスズメダイ!

お持ち帰りと喜んだのも束の間、「私以外は許さない!」 最後の1匹になるまで続くバトルロイヤル、同族殺しの血が騒ぐ!

エビカニ好きのパラダイス!

それは… 日本で唯一、和歌山県のすさみ町にしかない水族館。「エビカニ水族館」です! 関西に住む方なら一度は必ず行っていると思いますがこの前行ってきたので紹介したいと思います。 もちろんエビカニだけでなくウミガメもいます。 紀伊半島はウミガメの産…

翌、12時に出会うもの・・・

この日はせっかくの休日だというのに朝からどんよりとすっきりしない曇り空でした。 出かける予定もなかったのでお昼の干潮に合わせて飼育水槽の海水を汲みに行きました(満潮時などはゴミや灰汁がたくさん出ていて汚いので干潮に海水を汲みます) 前日スベ…

23時の磯で出会うもの…

この日は仕事終わりが遅くなり22時を回っていました。 たまたま干潮がわかるアプリを開くとちょうど干潮、しかも大潮(凄く潮が引く日)これはチャンスといつも行く磯に向かいました。 夜の磯遊びでも何度も来ている場所なので特に怖いとも思わず生き物を探し…

タコによる排水口の詰まり対策

前回、サブ水槽を洪水させてしまったので早速改良しました 前にも海藻や藻が詰まって水位上がり危ない場面があったので何かしなくてはと、思っていたところでした。 買ってきたのはこれ、サビキ釣りの餌入れるカゴ1個¥110 これの重りをペンチで取って、広…

タコの攻撃、効果は抜群だ!

我が家のサブ水槽ではタコを飼っています 去年の10月頃に捕まえたものです、 こんな小さいタコなので脱走死さえ気をつければ問題ないと思っていたのですが… ライトが着いて明るい時はは石の下に隠れていて暗くなったら↑のように水槽内を徘徊してカニを食べる…

領域展開!入った奴は容赦無し!イソテッポウエビ!

テリトリーに迷い混んだら最後、いい訳無用、無慈悲の銃口が向けられる! もくじ 捕獲場所 捕獲方法 飼育ポイント、エサ 領域展開!入った奴は容赦無し!イソテッポウエビ!の評価 まとめ 捕獲場所 磯の中にある砂地。 そういう場所の石の下 捕獲方法 ↑そん…

水槽の主役は私達! チーム・イソガニ!

あっちやこっちの石の下どこにでもいる、すぐに出会える磯の庶民派グループ お高くとまって出てこない子なんてつまらない!私たちはいつでもいるよ! ※イソガニはちゃんと分類したら知っている限り4種類に分類されます。 イソガニ、ヒライソガニ、ケフサガニ…

緑眼の小悪魔! ヤマトホンヤドカリ!

グリーンな瞳に 真っ赤なボーダー!一度見たらもう虜!もじもじしてたら逃げちゃうぞ☆ 勇気を出して捕まえて! もくじ 採取場所 採取方法 飼育ポイント 餌 緑眼の小悪魔! ヤマトホンヤドカリ!の評価 まとめ 採取場所 潮下帯(干潮でも海中の場所)の石の下…

お知らせ もう一つのブログ

マーブルサラマンダーの飼育を主に書いているブログです そのほかにもごちゃっと書いていますのでお暇でしたら遊びに行ってみてください

「ごはんを食べない子がいるんだって?」そんな子にはこれをあげてみて!

この日の干潮は74cmそんなに下がってはいないが今日の獲物はこれで十分 向かった先はこんな感じです、普段は水に沈んでいる場所なので干潮時にしか来れません。 手前の潮溜まりなどをのぞきます 海藻が良く育っています、波が当たり動きがあるようなところ…

オレンジブラウンの美少女!誘惑の夏休み編。ミナミウメボシイソギンチャク!

茶色く艶やかな触手を波に遊ばせ、可愛くカールさせてる気になるあの子...優しい誘いに弱いぞ、すぐにお持ち帰りだ! 入れてからすぐにこの位置に定着。カニにつつかれても動じない この小さいサブ水槽には一緒にタコも飼育していますが今のところ問題な…

食べちゃいたいけど死を覚悟!毒入りまんじゅう スベスベマンジュウガニ!

容姿の愛らしさとチャーミングな名前で不動の人気を誇るスベスベマンジュウガニ。しかし、その実態は猛毒を身体に宿し、イソギンチャクをも好んで食べる悪食家! もくじ 捕獲場所 捕獲方法 飼育でのポイント、餌 毒 食べちゃいたいけど死を覚悟!毒入りまん…

磯の暴君! イボイワオウギガニ!

磯カニ界の王様! 紅い眼に大きな体、ごつごつの強そうな鋏!近づこうものならちょん切るぞ!と、言わんばかりに鋏を振り回す! 初めて出会った人は素手で捕まえようだなんて心にも思わないであろうそんなカニですw 絶対爪割れます・・・ この個体はちょっ…

図解! 磯のイソギンチャクの採り方

前の記事でサラッと捕まえたイソギンチャク、 sainokun.hatenablog.com 普通に採ろうとしても中々難しいですよね。 なので今回はそんなイソギンチャクを無傷で採る方法です、 前回採取したこんな浅瀬 探ってみるとイソギンチャクはこんな感じに引っ付いてい…

久しぶりのイソギンチャク採取

三月になりそろそろ干潮も昼間でも下がる日が出てきました。 なので久しぶりのパトロールです。 ちなみにその日の干潮はこんな感じ 小潮だけど40cmまで下がるのならばそこそこ楽しめるはずなので出発! 到着は17:18 干潮ピークが18:59なので時間は余裕が…

海水魚飼育環境紹介

今日は我が家の水槽を紹介しますね 〇水槽 メイン水槽はGEXのGENOAH(ジェノア)スリムシリーズ 幅500×奥行220×高さ250の水量24L。 サブ水槽はダイソーの虫かご「飼育容器 大」 幅300×奥行205×高さ20で水量11L これは蓋を含めた販売企画の寸法で 実際は幅…