磯遊びで採れたカニとヤドカリ、イソギンチャク!とおまけの魚 飼育日記プラス!

磯遊びで捕まえた生き物飼育の日記です 魚より甲殻類が好き

図解! 磯のイソギンチャクの採り方

前の記事でサラッと捕まえたイソギンチャク、

 

sainokun.hatenablog.com

 

普通に採ろうとしても中々難しいですよね。 なので今回はそんなイソギンチャクを無傷で採る方法です、

 

前回採取したこんな浅瀬

f:id:sainokun:20210308224746j:plain

 

探ってみるとイソギンチャクはこんな感じに引っ付いていました

f:id:sainokun:20210314220324p:plain

 

もちろんイソギンチャクの周りは砂利や小石でいっぱいです

 

f:id:sainokun:20210314225153p:plain

 

つつくと饅頭みたいにしぼみます 

 

f:id:sainokun:20210314225812p:plain

この時にイソギンチャクのへばりついている接着面にまで指が到達できるかどうかがポイントです。 そこまで砂利が邪魔して到達できなければ諦めて次のイソギンチャクを探しましょう

 

大きなイソギンチャクが入っている穴の方が大きいので指が入りやすく取りやすいと思います

 

そうしたら爪で優しくイソギンチャクの接着面を剥がします、ちょっとづつ領地を広げるみたいに広く浅く剥がしていきます(水色が爪です)

 

f:id:sainokun:20210314230108p:plain

 

爪でちょっと剥がせたら今度は指を反して爪をイソギンチャクの方、指原を岩の方にしてずずずーって押し込んでいきます。

 

なぜ、わざわざ指を反すのかって? そのまま爪を岩の方にしてずずずーってしてごらんなさい、爪が岩にこすれて傷つくでしょ?それが嫌なのよ!

f:id:sainokun:20210314230848p:plain

 

ここまで来ちゃえばあとは簡単一度離れた接着面はすぐに張り付くことはありません優しくいきましょう。貝なんかは剥がしてもすぐに張り付いてしまいますがイソギンチャクはそんなことないです 剥がれた所はぶらぶらしています

 

f:id:sainokun:20210314232558p:plain

 

そしてフィニッシュ きれいに剥がしましょう、そうしたらボールのように丸まります

一つ採るのに5分ぐらいかけて採ります、ゆっくり優しく

 

①まずは接地面まで行けるか

②爪で傷つけず少し剥がせるか

ここまでがイソギンチャク採取の大事なところです 8割決まります

③最後まで傷を付けずに剥がせるか(場所によって奥まで指が入らなかったりします)

④イソギンチャクゲット!

 

そろそろ暖かくなり磯に行く機会もあると思います そんな時はこのやり方を思い出して優しく採ってみてください